• ホーム
  • コンセントの数と場所はしっかり考えよう!

コンセントの数と場所はしっかり考えよう!

マイホームでは電気の工事も必要です。電気は契約するアンペア容量を設定し、コンセントの位置を決める作業が必要となります。コンセントは配線が必要なので、後で増やすのは大変です。打合せで部屋ごとに必要な数と設置する場所を決めなければなりません。部屋の真ん中で使う場合は埋め込み式が便利です。設置の位置が悪いと邪魔になることにもなりかねません。家具の配置を考えて、決める必要があるのです。

何事にも電気を使う現代の生活では、コンセントの数が足りないと支障をきたします。生活に不便のないような数の設置が必要です。目安は2口のコンセントで、6畳当たり6口から8口は確保したいものです。また、掃除機で家全体を掃除するときに、必要となる位置に設置していると不満は出ません。大きな部屋の場合は真ん中に埋め込み式を設けておくと便利です。

新築でコンセントが足りないと苦情が出るところは、テレビとパソコンを使う場所です。テレビはビデオとセットで使われ、どちらも電源がいります。パソコンは本体以外にもモニタやモデムとプリンターなど、周辺機器のために多くの電源が必要です。設計の段階でテレビとパソコンの位置を予定し、コンセントを確保する必要があります。洋間でも家具の配置により、設置したものが使えなかったり、邪魔になったりします。設置場所が悪いと数は十分でも結果的に不便になるのです。そうならないためには家具の配置を予測して、配線を考える必要があります。和室は壁が少ないので、設置場所に困ることがあります。和室では壁のある場所に集中的に配置し、足りなくならない配慮が必要です。

新築でコンセントが足りなくなる代表的な部屋はキッチンです。水回りの仕事が多い場所ですが、炊飯器や食器洗い機、コーヒーメーカーなどの家電も多く、電気が必要となります。トイレも洗浄便座や局所的な暖房が必要となるので、付けておいたほうが良いでしょう。納戸や廊下も掃除機用の電源が必要となります。外構での照明や電動の工具などをDIYで使うことから、屋外にも一定の数のコンセントが必要になります。屋外では防水タイプのものが必要です。コンセントは新築の場合でも不満が出やすいものです。数だけでなく設置場所にも注意することが必要です。後で足りなくならないためには、事前に家具や家電の配置を予測することが必要となります。契約するアンペア容量はエアコンの使用を考えて、足りないことがない様にしたいものです。